(労働基準監督官の任用)
第一条 労働基準監督官は、国家公務員法の定めるところにより行われる労働基準監督官を採用するための試験に合格した者のうちから任用しなければならない。ただし、一般職の職員の給与に関する法律 第六条第一項第一号イに規定する行政職俸給表一に定める職務の級が四級以上である者又は同表の適用を受け、かつ、厚生労働大臣が定める条件に該当する者を任用する場合は、この限りでない。
(労働基準監督官分限審議会の設置等)
第二条 労働基準監督官分限審議会は、労働基準法 第九十七条第五項の規定による同意を必要とする事案が生じた場合に、置かれるものとする。
2 労働基準監督官分限審議会は、九人の委員で組織し、労働基準法第九十七条第五項の規定によりその権限に属する事項を処理するものとする。
3 労働基準監督官分限審議会の委員は、第一項の事案が生じた場合に、厚生労働大臣が任命する。
4 労働基準監督官分限審議会の委員は、労働政策審議会の労働者を代表する委員、使用者を代表する委員及び公益を代表する委員のうちから各別に互選された者について各一人並びに学識経験者(厚生労働大臣があらかじめ作成した労働基準監督官分限審議会委員候補者名簿に記載されているものに限る。)のうちから六人を任命する。
5 労働基準監督官分限審議会の委員は、第一項の事案に係る処理が終了したときは、解任されるものとする。
6 労働基準監督官分限審議会の委員は、非常勤とする。
(労働基準監督官分限審議会の会長)
第三条 労働基準監督官分限審議会に会長を置く。会長は、労働政策審議会の公益を代表する委員のうちから任命された委員がこれに当たる。
2 会長は、会務を総理する。
3 会長に事故がある場合には、厚生労働大臣の指定する委員が会長の職務を代理する。
(労働基準監督官分限審議会の議事)
第四条 労働基準監督官分限審議会は、会長が委員に対し適当な方法で通知をして招集し、その議事は、出席委員の過半数で決する。可否同数である場合には、会長の決するところによる。
2 労働基準監督官分限審議会は、委員の三分の二以上又は労働政策審議会の委員のうちから任命された委員一人以上及び学識経験者のうちから任命された委員二人以上が出席しなければ、議事を開き、議決をすることができない。
3 労働基準監督官分限審議会の会長は、厚生労働大臣の求めがあつた場合には、五日以内に、労働基準監督官分限審議会を招集しなければならない。
(意見の陳述)
第五条 関係行政機関の職員は、労働基準監督官分限審議会の会長の許可を受けて、会議に出席し、意見を述べることができる。
(労働基準監督官分限審議会の庶務)
第六条 労働基準監督官分限審議会の庶務は、厚生労働省労働基準局総務課において処理する。
(雑則)
第七条 この政令に定めるもののほか、労働基準監督官分限審議会の運営に関し必要な事項は、会長が労働基準監督官分限審議会に諮つて定める。
高収入バイト
労働基準法12ページです
HOME>
仕事法律>
労働基準監督機関令>
労働基準法
労働基準法
労働基準法施行規則
労働基準法の一部を改正する法律の施行に伴う年次有給休暇に関する経過措置に関する政令
労働基準法の一部を改正する法律附則第六条第三項の職業及び日を定める省令
労働基準法の災害補償に相当する給付に関する法令を指定する省令
労働基準法第七十六条第二項の規定による常時百人未満の労働者を使用する事業場に使用される労働者に対して行う休業補償の額の改訂及び改訂後の休業補償の額の改訂の方法の特例に関する省令
労働基準法第三十七条第一項の時間外及び休日の割増賃金に係る率の最低限度を定める政令
労働基準法第十八条第四項の規定に基づき使用者が労働者の預金を受け入れる場合の利率を定める省令
女性労働基準規則
年少者労働基準規則
特定有期雇用労働者に係る労働基準法施行規則第五条の特例を定める省令
労働基準監督機関令